厚木市は、神奈川県の中央に位置する223,813人(令和3年10月現在)が住む街です。今回は厚木市に引っ越す方、引越しを検討している方に役立つ情報、「子育て環境」や「高齢者の福祉制度」などを中心に取り上げます。
引っ越してよかった神奈川県厚木市
不動産・住宅情報サイトの「2021年 LIFULL HOME’S住みたい街ランキング(首都圏版)」で厚木市の本厚木が上位にランクインしています。
借りて住みたい街 第1位
買って住みたい街 第3位
厚木市は暮らしやすい街
-
交通利便性の高さ
小田急小田原線の本厚木駅から新宿駅までは約1時間、横浜駅までは約40分でアクセスできます。市内には高速道路の東名や新東名、圏央道が走り交通利便性が高いです。
-
自然環境と都市機能が調和
本厚木駅南口では再開発事業が進められ「駅近マンション」が建設されています。駅前の新たな顔づくり、にぎわい創出に向けた街づくりが進められています。一方郊外に目を向けると、厚木市は豊かな自然環境に恵まれていて、飯山や七沢を中心にハイキングコースが多いです。「美人の湯」として知られる温泉郷などもあり、キレイな空気がいっぱい楽しめますよ。
「子育て教育環境日本一」を目指す厚木市
厚木市は「子育て教育環境日本一」を目指している自治体です。共働きしながら子育てしやすい街としても高く評価されています。引越し先の厚木市でどのような施策が行われているか具体的に知りたいですよね。
保育園の数は?
厚木市では、新年度4月入園の場合一次申込み受付と二次申込み受付があります。入園の申請書類の配布は、例年10月中旬に市役所保育課や保育所、公民館等で配布されます。また厚木市のホームページ「保育所の申込時に提出していただく書類」からダウンロードも可能です。
・公立保育園 / 4園
・私立保育園 / 32園
・小規模保育施設 / 15園
問い合わせ先:こども未来部 保育課 保育認定・給付係 / 046-225-2231
幼稚園の数は?
厚木市には公立の幼稚園はなく私立のみです。申込先は入園を希望する幼稚園になります。入園料や保育料、預かり保育などは、入園を希望する幼稚園に問い合わせましょう。募集要項の配布開始は例年10月中旬。願書の受付開始は例年 11月上旬ごろです。
・私立幼稚園 / 17園
問い合わせ先:こども未来部 こども育成課 こども政策係 / 046-225-2262
家計にやさしい!紙おむつ等の支給
厚木市では、子どもを産み育てやすい環境づくりの一環として0歳児を対象に紙おむつやおしりふきが支給されています。子育てをする上で必要なものなので家計に大助かりですね。
詳しくは⇒ココ
問い合わせ先:こども未来部 子育て給付課 こども医療・手当係 / 046-225-2230
病児保育施設が充実
厚木市には病気の回復期に至っていない月齢6か月から小学校3年生までの児童を預かってくれる「病児保育室」。そして、病気の回復期で医療機関による入院加療の必要はないが、安静等が必要な月齢5カ月を超えた小学校3年生までの児童を預かってくれる「病後児保育室」があります。勤務等の都合により、休暇が取れない保護者を支えてくれる施設ですね。
病児保育事業詳しくは⇒ココ
病後児保育事業詳しくは⇒ココ
厚木市の子ども医療費助成制度は?
厚木市に住む0歳から中学校卒業までのお子さんを対象として医療費が助成されています。通院と入院の自己負担は無料。ただし、選定療養費(初診料)や薬剤の容器代、室料、検診費用、予防接種代金は対象となりません。
助成を受けるためには市が交付する医療証が必要です。中学生以下のお子さんがいらっしゃるご家庭は引越しをすませたらすぐに手続きを行いましょう。
交付窓口:子育て給付課(本庁舎2階8番窓口) / 046-225-2230
幼稚園送迎ステーション
幼稚園送迎ステーションは働く子育て家庭への支援の一つ。アミューあつぎ8階の託児室「わたぐも」を活用して平成26年5月から開始した事業です。朝7時15分から預かってもらえ、パパママは19時30分までにお迎えをすればOK。パパママに代わって各幼稚園への送迎をバスで行ってくれます。利用申し込みは各幼稚園です。
問い合わせ先:こども未来部 こども育成課 こども政策係 / 046-225-2262
放課後学童クラブ
厚木市の放課後児童クラブは、市内にある23の小学校に併設されています。授業終了後や土曜日、夏休みなどの長期休業日に利用が可能。パパママが安心してお仕事ができる環境が整っていますね。
問い合わせ先:こども未来部 こども育成課 こども政策係 / 046-225-2262
子育てパスポートAYUCO(アユコ)
厚木市に住む18歳以下のお子さんと同居する保護者が登録できる子育てパスポート「AYUCO(アユコ)」。会員登録をすると市内のサポーター店舗で割引やサービスなどの特典を受けられる制度です。
AYUCO登録⇒ココ
問い合わせ先:産業振興部 商業にぎわい課 / 046-225-2840
厚木市の高齢者向けサポート
厚木市では高齢者の方々に手厚いサポートが行われています。サポートを受けるためには登録が必要です。ここでは心温まるサポートの一部をご紹介します。不明点は市役所福祉部介護福祉課高齢者支援係に尋ねてください。
75歳以上の方及びねたきり老人の方を対象に施術費の助成券が年に7枚交付
75歳以上の方及びねたきり老人の方を対象に理容・美容券等を2ヶ月に一度、年に6枚を限度に交付
ねたきり老人の方や認知症老人の方を対象に、年2回寝具を丸洗い・乾燥・消毒
市内に住む65歳以上の方を対象に指定の市内保養施設等(宿泊・入浴施設など)の料金を助成するシルバーチケット(保養施設等利用助成券)を交付
市内に住む85歳以上の方を対象にタクシー利用券を交付
問い合わせ先:福祉部 介護福祉課 高齢者支援係 / 046-225-2220
【まとめ】厚木市に引越しして困ったときは?
厚木市は恵まれた環境を活かしながら、住んでいる人が暮らしやすい街を目指していますね。引越しして困ったときは市役所に尋ねましょう。また、市内を楽しめば楽しむほどポイントが貯まり店舗などでお得なサービス受けられる厚木のコイン「アユモ」や「広報あつぎ」のサイトをチェックしておくと厚木市の最新情報を知ることができます。引越しする前から要チェックです!
厚木市市役所 / 046-223-1511(代表)
受付時間 / 月曜日~金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日を除く)